スウェーデンハウスご成約プレゼント「ダーラナホース」とムースくんアプリについて

こんにちは! 次回の現場見学は、外壁のサイディング施工が終わった頃にしようと思っています。

前回紹介したとおりサイディング施工まではまだ日数があるので、今回は建築日誌的な内容から話題を変えて、スウェーデンハウスのモデルハウスで必ず見かける「ダーラナホース」を成約プレゼントとしてもらう方法を紹介します。

ダーラナホース(ダーラヘスト)とは?

ダーラナホース

スウェーデンのダーラナ地方の伝統的な木彫りの馬の置物です。幸せを運んでくれる馬とされ、wikipediaにも記事があるくらい世界的に有名なスウェーデンの民芸品です。(写真はwikipediaより引用)

ダーラナ地方はスウェーデンの首都ストックホルムから車で北へ3時間ほどの位置にあります。この地方の木造住宅を日本の気候に合わせてアレンジしたものがスウェーデンハウスです。どのモデルハウスにもダーラナホースが居るのも納得ですね。

成約プレゼント「ダーラナホース」のもらい方

1)成約前に「森のしあわせ通信」(メールマガジン)に登録する

成約プレゼントではありますが、成約前にやっておくことがあります。それは「森のしあわせ通信」への登録です。

森のしあわせ通信(メールマガジン)登録フォーム

こちらのリンクから登録できます。月に1度程度配信されます。


2)「ムースくんと家づくりをするアプリ」をスマホにインストールする

これは必須ではないのかもしれませんが、私はこのアプリ経由で成約プレゼントを申し込みました。

ムースくんと家づくりをするアプリ

ムースくんアプリのトップページ

森のしあわせ通信 → ご成約プレゼント と進むとプレゼントフォームが現れ、ここに契約後に必要事項を入力すると体長20センチほどのダーラナホースが送られてきます。

プレゼント申込ページへのリンク

なお未確認情報ですが、どうやら色は黒の4色あるっぽいです。

我が家の赤いダーラナホース

我が家は赤色でした! 新居まで梱包を解かずに大切に持っていきます!!

ところで、このムースくんアプリは上記リンク先にも説明があるとおり、スクラッチ等でポイントを貯めることができます。このポイントは、
 ポイント→ポイント履歴→ポイント履歴はこちらから→ポイント交換 
と進んだところでグッズ類と交換することができます(階層が深く、営業さんと一緒に苦戦しながら交換ページに辿り着きました……笑)。ちなみに私は「スウェーデンハウスオリジナル今治タオル」を狙っています。

スクラッチで1~10ポイント(12時間経過すると再び削れます)、メルマガ受信で1~10ポイント、時々実施されるアンケートクイズで20ポイント、モデルハウスに設置された専用QRコードを読み込むと100ポイント(要位置情報、24時間に1度まで)、もらえます。

ポイントの履歴

ムースくんアプリのグッズ類は成約していなくても貰えるみたいなので、スウェーデンハウスで家を建てるかどうか迷っていてもとりあえずアプリを入れておくと良いかと思います。モデルハウス訪問でもらえるポイントが圧倒的に多いので…!

Grattis !(おめでとう!)

コメント